こんにちは!
三友工務店お客さま係の田中ですヽ(•̀ω•́ )ゝ☆
さて、いよいよ12月も目前となりましたが、
今日は私の2015年度の大物懸念事項を一つ消化することが出来ました。
“1Fスタジオ玄関側応接、給仕スペース問題”
スタジオの玄関を入って正面のスペースには、
お茶をのせたお盆を置くスペースがありません。
以前はアルバム用の本棚の上に置いていたのですが、
近年のコンテスト受賞具合により賞状を飾るスペースとなっており、
給仕の際は、片手で大き目のお盆のバランスを取りつつ、
もう片方の手で慎重に症状の入ったアクリル板をずらして
お盆スペースをつくってやっと置く、といった状況でした(。・(エ)・。)
腕がプルプルです¢(・ω・`)
こちら、今回の施工前の打合せ写真。
正面の本棚にレールスライド式の給仕台を作っていただけることになりました!
設計は内田さん、施工は大工の中島さんです。
どんなのができるのか、楽しみです!
サイズも確認を終え、打合せも終わり、いよいよ作業開始です!
一番大きなこのお盆が乗る給仕台をつくります。
やる気のおふたり!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
まずは、レールの取付。・・・の為の板の取付です。
makitaの有能さもさることながら、取り扱う大工さんの道具さばきに感動!
あっという間の本体工事完了。
いままでの不便さも相まって感動の嵐できりもみ状態の私、田中、
「すごい!すごい~~」の連発で、非常にうるさかったと思われます。
中島さん、すみません(・ω・`)
あとは、取手を付けて完了かな?と思っていたら、
そこは内田さんと中島さんがただの取手で納得するはずもなく・・・・
台の幅をもう若干伸ばす+取手+デザインを考慮。
(※本棚の奥行きの関係上、台の縦幅がお盆より若干短かった為)
種類の違う木を取り付けることで、
3つの「このままでもいいけどちょっと気になる」を一気に解決です!
写真の木は塗装前、サイズ確認中です。
取付予定の木は、中島さんが調達してきた、
“ちょっといい木”だそうで、プラネットカラーのクリアオイルで良い感じ磨きます。
ちょっと虫さんに食べられた跡あり。
内田「こなれたアンティーク感ですよ!良い感じ!」
なるほど(。・(エ)・。)
何で固定しようか、どの長さで取り付けようか、
流石にプロ同士なので、あれこれ意見を出し合いながらも
すごい速さでいろいろなことが決まって行きます。
にぎやかな雰囲気につられてやって来た社長も、
説明を一通りうけて「いいね、いいね~」と納得のご様子。
件の取手兼追加幅もカットして・・・・
取付けです。
本棚との色のバランスも絶妙です。
あとはビスを埋め込んだこの穴を同じ木で塞ぐのですが、
この作業が、田中的ヒットでしたので、動画で撮影致しましたので、
宜しかったらご覧ください。最後に塗装をかけてふき取る瞬間が魔法のよう!
■■■■■
完成はこの通り!
す・すてき~(人´З`)今は本棚の素材と比べて白っぽいですが、
時の流れで素敵になじんでいく予定。
お盆を実際に載せてみて、満足気な内田さん。
付けるだけなら趣味でもできる、デザインとバランスをとって”仕事”、とのこと。
またまたなるほど(。・(エ)・。)
そして本日、早速給仕台を第一号で使用した接植さんが、
「すごいいいです~!あれ!」と満面の笑みでカウンターに帰ってきました。
内田さん、中島さん、ありがとうございました!
大切に使います!(*´U`*)