こんにちは、工務部の森です。
今回は先日ご紹介した配筋工事の先の工事を紹介したいと思います!
まだ見ていないという方は過去の掲載にありますのでご覧下さい。
それでは配筋から先の工事について紹介したいと思います。
まずは排水、給水のパイプを設置します。
基礎に埋まってしまう部分だけ設置しておいて、その他の部分は
後日の工事で設置します。
基礎コンクリートの打設工事の様子です。
クレーンでバケットを操作し、すこしずつ打設していきます。
土間コンクリートの打設完了の様子です。
この状態で2日間ほどおいて立ち上がり部分の打設になります。
立ち上がりの打設の様子です。
土間コンクリートと同じようにバケットを使い打設します。
ある程度の高さまで打設が完了したら天端部分にレベリング材を流します。
レベリング材は固まる前はさらさらで、固まると機械でしか壊せないほど
固くなります。これで水平の調整を行います。
これが型枠を外して整地を行った状況です。
この後の工事はここに土台を敷いてついに棟上げです。
また工事の流れを紹介したいと思いますのでぜひチェックしてみてください。