家づくりにおいて、収納は快適な暮らしを実現するための重要なポイント。
でも、収納スペースはただ増やせば良いというものではありません。
家族構成やライフスタイルに合わせた適切な収納計画を立てることで、
住まいはもっと機能的で、もっと心地よい空間になるんです!
近年の収納の主流は、
「見せる収納」と「隠す収納」のバランスを重視する傾向にあります。
🏠見せる収納
お気に入りの雑貨や本などをディスプレイし、
インテリアのアクセントにする収納方法。
オープンシェルフやウォールシェルフ、ニッチなどが代表的です。

🏠隠す収納
生活感が出やすい日用品や衣類などをすっきりと収納し、
空間を広くおしゃれに見せる収納方法。
ウォークインクローゼットやパントリーなどが代表的です。

これらの収納方法を組み合わせることで、使い勝手がよく、
見た目にも美しい収納空間を実現することができます。
■収納計画のたてかた
収納計画を立てるには、次のステップで進めるのがおすすめです。
①持ち物の把握
家族全員の持ち物をリストアップして、種類と量を把握する
→季節用品や趣味の道具など、大きな物や長い物のサイズの確認する
②仕様頻度別の分類
持ち物を「毎日使う物」「週に数回使う物」「年に数回しか使わない物」など
使用頻度別に分類する
→使用頻度に合わせて、適切な収納場所を検討する
③収納場所の決定
持ち物の種類と使用頻度を考慮し、どこに何を収納するかを決める
→使う場所の近くに収納を設けることで、動線をスムーズにできます
④収納用品の選定
収納する物や収納の広さに合わせて、適切な収納用品を選ぶ
→収納ボックスや収納ケース、ハンガーラックなどを活用することで、
収納効率を高めることができます
⑤収納量の確保
将来的に物が増えることを見越して、十分な収納量を確保する
→特に小さいお子さんのいる家庭では、成長に伴い収納するものが変化するため
内容量の増減に対応できるようにしておくことが重要です
■適量適宜の収納アイデア
ひとくちに収納といっても、当然ながら場所によって向き不向きがあります。
次に住まいの場所別におすすめの収納アイデアの一例をご紹介しますので、
ぜひ参考にしてみてください。
🌸玄関
【シューズクローク】
家族全員の靴や傘、ベビーカーなどを収納できる大容量の収納スペース。
【土間収納】
アウトドア用品やスポーツ用品、季節用品などを収納できる空間です。

🌸リビング
【壁面収納】
テレビ周りの小物や本、DVDなどをすっきり収納できます。
【リビングクローゼット】
掃除用品や日用品、子どものおもちゃなどをまとめて収納できます。

🌸キッチン
【パントリー】
食品ストックや調理器具、食器などを収納できる大容量の収納スペース。
【床下収納】
普段使わない調理器具や保存食などをまとめて収納できます。

🌸洗面脱衣室
【リネン庫】
タオルや買い置きの洗剤、着替えなどを収納できる便利なスペースです。
【洗濯機上収納】
毎日使う洗剤などを置く収納棚を設置することで家事効率が上がります。

🌸寝室
【ウォークインクローゼット】
衣類や小物、バッグなどをまとめて収納する広い納戸です。
【ベッド下収納】
デッドスペースを活かして季節の衣類などを収納します。

🌸子ども部屋
子どもの成長や収納するものの変化に対応しやすいように、
棚やボックスなどを組み合わせた収納にしていくと良いでしょう。
おもちゃや学用品、衣類などを収納できる場所が必要です。

🌸書斎
本や書類、文房具などを収納できる収納棚や引き出しを設置します。
趣味の道具やコレクションなどを置けるスペースも確保しましょう。

■収納計画の注意点
デザインを優先して肝心な物がちっとも入らなかったり、
片付けが苦手なのに見せる収納にして部屋が雑然としたり、
物を置く場所があれば良いというものではありません。
次の点に注意して最適な収納をつくりましょう。
😊家族全員で話し合うこと!
収納は家族の誰もが使いやすいが鉄則です。
扉は付けるのか、付けるなら横開き、上開き、スライド式?
入れる物や収納方法について、家族全員の意見を聞きましょう。
😊将来を見据えること!
例えば、ベビーカーや三輪車は5年後には不要かもしれません。
家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、
収納スペースや収納方法を見直すことも考慮しましょう。
😊収納用品に頼りすぎないこと!
収納はあれば便利ですが、あればあるだけ物が増えてしまい、
余計に家の中が片付かなくなるということも。
物の量に合わせて、適切な収納スペースを用意しましょう。
収納計画は住まいの快適性を大きく左右する重要な要素です。
今回ご紹介したポイントやアイデアを参考に、
家族に合った最適な計画を立て、理想の住まいを実現してください。
そして迷ったときは、家の専門家に相談するのもおすすめです。
■新築・リフォームのご相談うけたまわります!!
三友工務店では定期的に家づくり無料相談会を開催しています。
次回の相談会は4/19(土)・20(日)※予約制
新築、部分改修から大規模リノベーション、古民家再生
あなたの家づくりのお手伝いをいたします。
その後の営業はございませんのでお気軽にご相談ください。
小さなお子さま連れにはキッズコーナーもございます。
🏠相談会は個別対応、時間指定の予約制です。
下記ホームページよりお申込みください↓↓
相談会予約
#熊本#家づくり#相談会#リフォーム#新築#収納