サイト内検索

メニュー

会社案内

今年の抱負

古閑 之博
  • 代表取締役
  • 一級建築士

古閑 之博Yukihiro Koga

Q 2025年にやりたいこと

会社

  1. 「働き方改革」…価値観を共有した上で、個性を尊重し、様々な働き方を互いに認める
  2. 働き方改革を進めるために、新しい設計スタッフ、工務スタッフを採用し、育成する
  3. 各個人のスキルアップのため、県外研修も含め、新しい建築素材や技術、デザインに関する学びの場を積極的に設ける
  4. 穆穀Styleのコンパクトショーホームを10月にオープンする
  5. 業務の効率化を爆速…小さな工夫や改善を積み重ねて、全員が効率的に動けるチームをつくる

個人

  1. 読書80冊(紙60冊+オーディオブック20冊)…これまで一度も読んだことのない作者の本にも挑戦
  2. オンライン講座で日本史を学ぶ
  3. 字の練習も兼ねて、日本の名作文学をなぞり書きする
  4. 体力維持の為のスポーツジム通い…今年は筋力アップ+ストレッチ
  5. ゴルフコースに10回行き、平均スコアで3桁を切る
作村 貞勇
  • 執行役員
  • 一級建築士

作村 貞勇Sadao Sakumura

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 効率的な仕事で時間の使い方の工夫
  2. 感謝の気持ちを常に忘れない
  3. 何事にも挑戦し失敗を恐れない
  4. 現場での安全第一無災害を目指す
  5. IT時代に遅れないようスキルアップ

個人

  1. 健康な体づくりに努力
  2. ストレスを溜めず常に明るく笑顔を忘れない
  3. 熱中できる趣味を見つける
  4. 巳年ヘビーな一年になるよう頑張る
  5. 心身共にセンスを磨いてカッコよく歳を感じさせない
五瀬 英樹
  • 現場監理
  • 一級建築士

五瀬 英樹Hideki Gose

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 安全な現場であること
  2. 健康な毎日であること
  3. 快適な職場であること
  4. うまくいかないことが必ずあると思います。ですが前へ、前へ進んでいきます
  5. 個別の目標を定めず地道にやっていく事を目標とします

個人

  1. 伊勢神宮に行く
  2. 東本願寺に行く
  3. 清水寺に行く
  4. 甲子園球場に野球を見に行く(ナイター)
  5. オクラ300本、ジャガイモ春、秋合わせて100個、玉ねぎ200個、年間収穫とする
岩城 乃輔
  • 現場監理
  • 一級建築施工管理技士

岩城 乃輔Daisuke Iwaki

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 無事故無災害で安全・快適な現場環境作りに努める
  2. 迅速に対応出来るように努める
  3. 研修等を活用しスキルアップ
  4. 丁寧な仕事を心がける
  5. 安全運転に努める

個人

  1. 体調管理
  2. 感謝の気持ちを大切にする
  3. 新しい事に挑戦する
  4. 行った事のない所へ行ってみたい
  5. ゴルフスコアのベスト更新
吹春 清文
  • 現場監理
  • 一級建築施工管理技士

吹春 清文Kiyohumi Hukiharu

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 無事故無災害
  2. 断熱工事の施工精度を上げる
  3. 工期短縮に努める
  4. コスト削減策を考える
  5. 丁寧な工事を心掛る

個人

  1. 安全運転
  2. 運動を続けて熊本城マラソン出場
  3. クラシックコンサートに行く
  4. 姿勢を良くする
  5. 実家のリフォーム
草津 清悟
  • 現場監理
  • 一級建築施工管理技士

草津 清悟Seigo Kusatsu

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 事故・災害の無い現場を目指す
  2. 残業を極力減らすよう努力する
  3. 早め早めの段取りを心掛ける
  4. 現場の整理整頓・清掃を今以上に徹底する
  5. お客様の満足いく、家造りを心掛ける

個人

  1. ダイエットを頑張る
  2. バイクのカスタム
  3. 尺メバルを釣りたい
  4. ダゴチンでチヌの50cmオーバーを釣りたい
  5. 2㎏オーバーのアオリイカを釣りたい
内田 和喜
  • 現場監理
  • 一級建築施工管理技士

内田 和喜Kazuyoshi Uchida

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. デスクワークを迅速に進める
  2. 資材置き場、廃材置き場を常に整理しておく
  3. 施工の品質管理向上のために勉強し、行動する
  4. 車内を整理しておき、燃費の良い運転を心掛ける
  5. 工事現場の安全管理の意識を強く持つ

個人

  1. 背筋を伸ばし、良い姿勢を心掛ける
  2. 早寝を心掛け、睡眠時間をしっかりとる
  3. 昨年に引き続き筋力、体力をつける
  4. 子供のサッカー練習に出来るだけ付き合う
  5. ゴルフの練習を習慣的に行う
緒方 紀郎
  • 現場監理
  • 一級建築士

緒方 紀郎Norio Ogata

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 円滑な人間関係
  2. 全ての面でスキルアップ
  3. 品質管理の徹底
  4. 現場の整理整頓
  5. 感謝の心を忘れずに!

個人

  1. ランニングの再開
  2. 身のまわりをシンプルに
  3. 実家の内外の断捨離
  4. 新旧ヒット曲のチェック
  5. 大阪へ旅行
門口 和佳奈
  • 現場監理
  • 二級建築士

門口 和佳奈Wakana Kadoguchi

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 納まりを勉強する
  2. 安全運転に心がける
  3. お客様や現場の職人さんたちとコミュニケーションを取る
  4. 工事の流れを読んで、無理無駄のない段取りをする
  5. 無事故で安全に作業できる環境を整える

個人

  1. 健康的な生活。しっかり食べて、しっかり寝る
  2. 祖父、祖母に連絡を取る
  3. 旅行に行く
  4. 毎日笑顔で過ごす
  5. 今年はウインタースポーツに挑戦したい
若松 恵子
  • 設計
  • 一級建築士

若松 恵子Keiko Wakamatsu

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 法改正への対応
  2. 仕事の効率化
  3. 研修や見学などで知識を向上
  4. 機能性とデザインの両立
  5. スムーズな打合せのための準備

個人

  1. 今年こそは運動
  2. お弁当のおかずのレパートリーを増やす
  3. ライブや舞台、旅行に沢山行きたい
  4. 断捨離
  5. 母になるべく会いに行きたい
内田 智子
  • 設計
  • 一級建築士

内田 智子Tomoko Uchida

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 耐震・断熱の勉強
  2. 居心地の良さの追求
  3. 快適さへの追求
  4. 補助金の活用
  5. 回覧をすぐ回す

個人

  1. サンルーム計画/テラスの居心地UP計画
  2. 根菜料理のバリエーションを増やす
  3. 飛行機での旅行計画
  4. こどもと一緒に朝の準備を早くする
  5. 断捨離!物を減らす
竹ノ井 朋子
  • 設計
  • 一級建築士

竹ノ井 朋子Tomoko takenoi

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 眼を養い…本物に触れ
  2. 手を練り…手書きで思案し練り直し
  3. 耳を澄まし…お客様の心の声に耳を傾けて
  4. よく笑い…楽しく打合せ
  5. 即実践…世界で一つだけのおすまいを造る

個人

  1. 家族のやりたい事サポート
  2. 自分を大切にする(禁酒)
  3. 古民家カフェめぐり(趣味)
  4. あたりまえの日常に感謝する
  5. 毎日出来たか振り返り、継続してやり抜くこと
阪本 由依
  • 設計
  • 一級建築士

阪本 由依Yui Sakamoto

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. ホウレンソウを大事に
  2. あせらない
  3. 振り返りを大事にする
  4. プラン力を伸ばす
  5. 整理整頓

個人

  1. 健康的に減量する(筋肉をつける・食べる量を減らす)
  2. 日記をつける
  3. 時間に気を配る
  4. 断捨離
  5. 習い事をしたい
古閑 公留美
  • 専務取締役 経理
  • 建築業経理事務士一級

古閑 公留美Kurumi Koga

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 感謝の気持ちを言葉にする
  2. わかりやすい説明を心がける
  3. 会報誌のリニューアル
  4. 抜けや忘れがないようチェック
  5. 探し物の時間をなくす収納

個人

  1. 早寝早起きで元気に過ごす
  2. タンパク質を意識したバランスの良い食事
  3. ながらスクワットを生活に取り入れ、習慣にする
  4. 今年も推し活で元気をもらう
  5. 着ない服を断捨離して、迷わない暮らし
井 智子
  • 総務

井 智子Tomoko I

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. まずは目の前の仕事をきっちりと
  2. 誰が見てもわかるようにデータ整理する
  3. 丁寧に確実に伝える
  4. 苦手な事は先にやる
  5. 一日一善

個人

  1. 風邪をひかない体づくり
  2. すきま時間を上手につかう
  3. 週に1回、読書の日を設ける
  4. ベランダ菜園を極める
  5. まだ見ぬ地へ旅をする
古閑 亮太郎
  • 総務・企画

古閑 亮太郎Ryotaro Koga

Q2025年にやりたいこと

会社

  1. 安全運転
  2. 資格勉強
  3. 丁寧な仕事をする
  4. 会社SNSのフォロワー数5000人を目指す
  5. 申請書類の不備がない様にする

個人

  1. 本をよむ
  2. 体調を崩さないように健康的な生活をおこなう
  3. 運動で体を動かす
  4. 身だしなみに気を付ける
  5. 美味しい食べ物を食べに行く

家づくりに関することなら何でもご相談ください。

当社には営業スタッフがおりませんので、お問い合わせ・イベント参加後の訪問営業などは一切致しません。ご安心ください。

  • 家づくり全般
    家づくりを何から始めたらよいのか分からない方もお気軽に。
  • 土地探し・資金計画
    土地の上手な探し方や、家づくりにかかる費用を分かりやすく伝えます。
  • 他社に相談してみたが・・・
    いろんな会社の話を聞いて、何が良いのか分からなくなってしまった方。

対応エリア

【熊本県】熊本市、八代市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、宇城市、合志市[下益城郡]美里町[菊池郡]大津町、菊陽町[阿蘇郡]西原村、南阿蘇村[上益城郡]御船町、嘉島町、益城町、甲佐町[八代郡]氷川町

対応エリアであっても、状況によって対応できない場合もあります。

無料相談会

個別の相談だから気になることを
じっくりお話できます。

予約制

イベント情報

ちょっと上質でいっぱいこだわった自然素材の家づくりを体験!

詳しく見る

img

phone

お電話からお問い合わせ

フリーダイヤルは熊本県内のみ対応

0120-146-983

熊本県外の方向け:096-381-0003

web

WEBフォームからお問い合わせ

下記お問い合わせフォームより、お問い合わせください。

お問い合わせ