- 断熱リフォーム
- 建て替えorリフォーム
- 子ども達が巣立った後のリフォーム
- 終の棲家
本と珈琲とゆったり大人のスローライフ
趣味の読書や珈琲を楽しむ癒しの空間、コンパクトな間取り&動線、ペットも快適な造作の工夫など、子育てが一段落した後の、ご夫婦ふたりの新たな暮らし方がはじまります。
- 一部屋断熱
- 一部屋リフォーム
緑に寄り添う 上質な木の空間
築50年となるご実家の、自室となる部分のリノベーションです。 お施主様のご希望は、素材はなるべく自然のものを使うこと。部屋から趣味で育てているバラ園を眺められること、季節を問わず快適に過ごせること、でした。
- 建て替えorリフォーム
- 終の棲家
マンションライクな新たな暮らし
築28年木造2階建てのお住まいが、今回のリフォームでワンフロア完結のマンションライクな空間に変身。
- 子育て世代
- 平屋
- 中古住宅を購入してリフォーム
我が家の特等席は庭園の前に
床の間・縁側のある10帖の和室や玄関の網代天井、門戸や庭園と言った和の重厚感を残した、既存住宅の持つ良さと、お施主様と生活スタイルに合わせた間取りの設計。
- 子育て世代
- 建て替えorリフォーム
祖母から孫へ 世代を超えて住み継ぐ住まい
日当たりの良い和室二間と縁側を、開放感あるワンルームのLDKに改修。対面キッチンからは庭まで見通せて、子どもの見守りも万全です。また、窓側には家族共用のカウンター、奥には籠り感のある“ヌック”を設け、読書や子どものお昼寝など、多目的に活用できるスペースとしました。
- 建て替えorリフォーム
- 子ども達が巣立った後のリフォーム
- 終の棲家
家族の時間を愉しむお住まい
築40年の平屋に耐震補強および断熱改修を施した長期優良化リノベーション
- 終の棲家
家族とつながる快適キッチン
築27年の軽量鉄骨。外せる壁は外してLD続きの開放感あるキッチンを実現。残った柱もインテリアとして取り込みました。
- 子育て世代
- 建て替えorリフォーム
- 平屋
- 終の棲家
50代の“今”はじめる理想のリノベーション
子どもの独立や定年退職などライフスタイルに変化が訪れる50代以降は、リフォームするのにぴったりなタイミング。50代で築26年の平屋を全面リフォームし、暮らしやすい理想の間取りを実現したお住まいです。
- 子育て世代
- 二世帯リフォーム
- 古民家再生
想いを受け継ぐ古民家再生
古民家の良さを残しつつ、レトロモダンなインテリアを目指しました。
- 建て替えorリフォーム
- 終の棲家
大人がここちよい住まいへリノベーション
南面の和室と玄関を、家の中心となる明るいLDKに。サッシをペアガラスにして断熱材を入れ替えることで、冬暖かく夏涼しい、快適で健康的な住まいに生まれ変わりました。
- 子育て世代
- 二世帯リフォーム
- 建て替えorリフォーム
28坪でもできた! 母と娘家族の二世帯リフォーム
築30年余りの二世帯住宅を今の時代に合った快適な住まいに全面リフォーム。耐震補強と断熱性能の向上に加えサッシやドアも高性能なものにして、夏は涼しく冬は暖かい、安心かつ快適な環境に。
- 子育て世代
- 二世帯リフォーム
- 建て替えorリフォーム
- 古民家再生
新旧が心地よく馴染む、昭和古民家の二世帯住宅
両親の居室を若夫婦の生活空間と緩やかに棲み分けるなど、親子孫が程よい繋がりを保てる平面計画に配慮 しました。
- 子育て世代
- マンション
戸建て感覚で暮らしを愉しむ幸せリノベーション
無垢の木を使ったキッチンや造作家具で温かみのあるナチュラルな雰囲気に
- 終の棲家
旅の思い出を楽しめるギャラリー風玄関に
玄関の床を板張りからタイル床にして仕上げは明るい色合いに。壁には収集品を飾れるようハンガーレールを取付、木で覆ってインテリアの一部としました。また、余計なものを見せない工夫としてシューズクロークと収納を兼ねた家族用玄関を作っています。
- 子育て世代
- 中古住宅を購入してリフォーム
家事も在宅ワークも快適に!
築38年の中古住宅を購入してのリノベーション。鉄骨造で多くの制約があるなか、自然素材を使った快適空間に、機能的な収納や造作家具を随所に設けた、家族の理想の住まいが完成しました。
- 終の棲家
ここだけで暮らせます
昔ながらの窓のない部屋をワンルームのLDKにすることで、陽の光と風を隅々まで取り込める快適な空間に。20センチの段差があったDKもバリアフリーにしています。また浴室まで断熱工事を施したことで冬も温かく、ヒートショックの予防に。長く安心して暮らせる住まいとなりました。
- 子育て世代
- 二世帯リフォーム
- 建て替えorリフォーム
- 終の棲家
今どきの二世帯住宅リノベーション
3世代5人がひとつ屋根の下 、付かず離れずの家族想いプラン
- 建て替えorリフォーム
- 終の棲家
地震に負けない元気の出る家へ
これって新築!? 実は半分新築、半分リノベーションです。
- 子ども達が巣立った後のリフォーム
- 終の棲家
夫婦ふたりにちょうどいい ワンルームで始める新しい暮らし
夫婦ふたり暮らしを考慮して、北側の和室とキッチン、リビング、水回りを中心にリフォーム。LDKを開放的なワンルームとし、その横並びに寝室を配置したことでコンパクトな平屋感覚の間取りにしました。
- マンション
マンションにも一軒家の快適さを
イメージは完成見学会で見た一戸建てのイメージ。お陰で玄関が随分と明るく広くなり、ものがすっきり片付くように。これまでの圧迫感がなく、家に入った時の開放感が全然違います。
- 二世帯リフォーム
親世帯と子世帯の生活スタイルを尊重した、上下階分離の完全二世帯リノベーション
親世帯と子世帯の生活スタイルを尊重した、上下階分離の完全二世帯リノベーション
- 建て替えorリフォーム
- 平屋
- 古民家再生
無理だと諦めかけていた古民家を、暮らしよく快適にリノベーション
昭和32年に新築されてから約60年、その間に大掛かりな増改築が数回なされており、新築当時の間取りはわからない状態でした。
- 子育て世代
- 中古住宅を購入してリフォーム
私たちらしく暮らしやすく、自然素材で快適な住空間
築12年の中古住宅を購入してリフォームされたお客様です。
- 終の棲家
安心&快適リフォーム
築40年以上の総2階の家は劣化がひどく、さらに熊本地震により被害を受け、かなり不自由な状況に。新築当時とは家族構成も生活スタイルも変わったため、1階だけで完結できるマンションライクな平屋風の間取りにリフォームを行いました。
- 建て替えorリフォーム
- 終の棲家
住み継げる優しい家
一過性のデザインではなく、ライフスタイルが変わっても永く住み継げ、さらに光や風の流れといった背景から改修することをコンセプトとしたリフォームです。
- 平屋
- 終の棲家
念願のカフェスペース
北西の居間・食堂を南側の庭が目にはいる陽あたりのよいエリアへ、南側和室にあった床の間を北側和室に再現、北側の庭を眺めることのできる場所にくつろぎのスペースを配置しました。
- 子育て世代
- 平屋
暮らし方すべてが変わる、性能向上リノベーション
築28年の木造平屋、壁を全て取り払ったスケルトン状態から、壁・天井・床に断熱材を入れ、耐震補強などを行う性能向上を伴うリノベーションを行いました。
- 平屋
- 終の棲家
明るく快適な介護リフォーム
介護が必要となったお母様のことを、家事をしながらでも目が届くようにとのご要望であったため、キッチンを中心に捉えた回遊性のある間取りを計画。分断されていた各室を整理することで暮らしやすい生活動線、居心地よいスペースの確保を実現しました。
- 子ども達が巣立った後のリフォーム
- 終の棲家
大人の女性のための、リノベーション
天井を低くし、断熱材を強化することで温熱環境を改善。洗面脱衣室はコンパクトで機能性高いものにし、以前の脱衣室に寝室を造り、大きな家にワンルームマンションの機能的な空間を作りました。
- 終の棲家
- 店舗・アパートから住宅へ
優しい色合いでつくる、シンプル&ナチュラル
2階の寮4部屋を、リビング・ダイニング・和室のワンルームの生活空間に変更。柱の補強部分は棚を作るなどして、デザイン性をもたせながら生活上の便利さも意識したプランとなっています。